平成4年 水上駅~新潟県方面の電車 朝と夜も運行
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
平成4年に管理人が手書きしたダイヤグラムを紹介しています。
以下は上越線、20時から0時までのダイヤグラムです。

下り最終の特急谷川が21時40分頃水上駅に到着し、下り寝台列車の鳥海が高崎駅を22時30分頃発車します。
また、水上駅に上りの普通列車が22時20分頃到着します。
平成27年の時点では、新潟県を超えて水上駅に向かう上りの普通列車は、定期運行の場合水上駅18時30分着が最終となりますが、平成4年の時点では、22時台まで運行されていたことが分かります。
当時水上駅まで運行していた上りの22時台の普通列車は、平成27年現在では、越後中里駅で終点となっています。
なお、水上駅を発車する下りの普通列車は、平成27年では8時24分発が始発ですが、平成4年当時は、水上駅を6時半頃発車する列車がありました。
以下は平成4年、上越線の5時から10時までのダイヤグラム
6時半頃、水上駅から下り列車が発車します。

手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
平成4年に管理人が手書きしたダイヤグラムを紹介しています。
以下は上越線、20時から0時までのダイヤグラムです。

下り最終の特急谷川が21時40分頃水上駅に到着し、下り寝台列車の鳥海が高崎駅を22時30分頃発車します。
また、水上駅に上りの普通列車が22時20分頃到着します。
平成27年の時点では、新潟県を超えて水上駅に向かう上りの普通列車は、定期運行の場合水上駅18時30分着が最終となりますが、平成4年の時点では、22時台まで運行されていたことが分かります。
当時水上駅まで運行していた上りの22時台の普通列車は、平成27年現在では、越後中里駅で終点となっています。
なお、水上駅を発車する下りの普通列車は、平成27年では8時24分発が始発ですが、平成4年当時は、水上駅を6時半頃発車する列車がありました。
以下は平成4年、上越線の5時から10時までのダイヤグラム
6時半頃、水上駅から下り列車が発車します。

スポンサーサイト