「ふるさと」の風景を満喫 リゾートビューふるさと
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
★★★ お知らせ ★★★
高崎線・信越本線(高崎~横川)のダイヤグラムをホームページに掲載しました
→ http://tegakidiagram.ikidane.com
今回は、「リゾートビューふるさと」をご紹介します。
リゾートビューふるさとは、長野駅から松本駅を経由して、南小谷駅へと向かう列車です。リゾートビューふるさとが運行される区間は全線電化されているのですが、ハイブリッド式気動車である「HB-E300」系が運行されます。HB-E300系は、リゾート列車として製造されており、リゾートビューふるさとのほかに、五能線を運行する「リゾートしらかみ」、津軽線、青い森鉄道、五能線を運行する「リゾートあすなろ」があります。
山や川、空や里山を運行する列車なので「ふるさと」という名前は、とてもぴったりとしています。また、姨捨駅付近では、とても「善光寺平」を眺めることができますし、南小谷駅行きの列車では、穂高駅に25分程度停車するため、穂高駅近くにある「穂高神社」に参拝することができます。
懐かしい雰囲気の「ふるさと」を満喫できる列車です。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
★★★ お知らせ ★★★
高崎線・信越本線(高崎~横川)のダイヤグラムをホームページに掲載しました
→ http://tegakidiagram.ikidane.com
今回は、「リゾートビューふるさと」をご紹介します。
リゾートビューふるさとは、長野駅から松本駅を経由して、南小谷駅へと向かう列車です。リゾートビューふるさとが運行される区間は全線電化されているのですが、ハイブリッド式気動車である「HB-E300」系が運行されます。HB-E300系は、リゾート列車として製造されており、リゾートビューふるさとのほかに、五能線を運行する「リゾートしらかみ」、津軽線、青い森鉄道、五能線を運行する「リゾートあすなろ」があります。
山や川、空や里山を運行する列車なので「ふるさと」という名前は、とてもぴったりとしています。また、姨捨駅付近では、とても「善光寺平」を眺めることができますし、南小谷駅行きの列車では、穂高駅に25分程度停車するため、穂高駅近くにある「穂高神社」に参拝することができます。
懐かしい雰囲気の「ふるさと」を満喫できる列車です。
信州といえば 「おやき」 です
スポンサーサイト