fc2ブログ

走るカフェ フルーティアふくしま

いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。

「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。

★★★ お知らせ ★★★
高崎線・信越本線(高崎~横川)のダイヤグラムをホームページに掲載しました
→ http://tegakidiagram.ikidane.com

今回は、4月下旬にデビューする観光列車「フルーティアふくしま」をご紹介します。
詳しくはこちらから
⇒ http://www.jr-sendai.com/fruitea#title03

初の運行は4月25日(土)で、週末や祝日を中心に運行されます。運行区間は、磐越西線の郡山駅から会津若松駅までとなり、2両編成ですが、この観光列車は、定期運行の列車に併結されての運行となります。

この列車を一言で表現するなら、「走るカフェ」です。車両は719系を改造しており、内装は会津塗りをモチーフとした落ち着いた車内です。1号車がカフェとなっており、2号車が座席となっています。福島県産の旬のフルーツを使用したスイーツや、福島県産のフルーツジュースのセットが楽しめます。

なお、フルーティアふくしまは、全ての座席が「スイーツセット付き旅行商品」として発売されるので、切符のみの発売はしていません。
現地発着コース(日帰り)は、フルーティアふくしまの片道乗車コース(スイーツセット付き)となっています。また、宿泊コースもあり、磐越西線沿線の宿泊と往復のJRがセットとなったびゅう旅行商品に、オプションでフルーティアふくしまの往復、または片道のプラン(スイーツセット付き)が選べます。

ここ最近は、観光列車がいろいろとデビューしています。今年のゴールデンウイークは、福島に足を運んでみてはいかがでしょうか。

福島県 喜多方・郡山・白河は
ラーメンも有名です



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
プロフィール

手書きダイヤ

Author:手書きダイヤ
列車ダイヤを手書きで作成しています。ダイヤグラムについていろいろとを語っていくブログです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

ダイヤグラムをつぶやきます!

最新記事
最新コメント
検索フォーム
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログカテゴリー1
面白い!と感じたら
ポチっとクリックお願いします。 にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
ブログカテゴリー2
手書きダイヤグラムは
ダイヤグラム専門ブログ!
気に入りましたら、ポチっと
お願いしますm(_ _)m にほんブログ村 鉄道ブログ 運行情報・時刻表へ
にほんブログ村
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

スポンサードリンク
管理人のイチオシ!
【NEW!】
ありがとう! 急行列車
【寝台列車特集】
北斗星の乗車記録!
夜行列車の完全保存版!
22時間の旅路を凝縮!
【大都市圏の電車】
東京の電車が満載!
関西の電車が満載!

リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QR