山陽新幹線ダイヤグラム 少しずつ作成中(2)
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
現在は山陽新幹線のダイヤグラムを作成中です。
*****
山陽新幹線、4時~8時までのダイヤグラムができあがりました。

スジがこの程度の混み具合だと、サクサクと進みますし、ダイヤグラムを作成していて楽しく感じます。朝方は、広島駅から東京駅へ向かうのぞみ号が多いのが印象的です。
参考までに、同じ時間帯の東海道新幹線のダイヤグラムを掲載します。

6時を回ったとたんに、東京駅と新大阪駅からは新幹線が次々と発車していく、非常に細かいダイヤグラムです。東海道新幹線のダイヤグラムを作った後だと、山陽新幹線のダイヤグラムがサクサク作れるのが、分かる気がします。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
現在は山陽新幹線のダイヤグラムを作成中です。
*****
山陽新幹線、4時~8時までのダイヤグラムができあがりました。

スジがこの程度の混み具合だと、サクサクと進みますし、ダイヤグラムを作成していて楽しく感じます。朝方は、広島駅から東京駅へ向かうのぞみ号が多いのが印象的です。
参考までに、同じ時間帯の東海道新幹線のダイヤグラムを掲載します。

6時を回ったとたんに、東京駅と新大阪駅からは新幹線が次々と発車していく、非常に細かいダイヤグラムです。東海道新幹線のダイヤグラムを作った後だと、山陽新幹線のダイヤグラムがサクサク作れるのが、分かる気がします。
スポンサーサイト