津軽海峡線ダイヤグラム 少しずつ作成中(14)
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
現在は、津軽海峡線のダイヤグラムを作成中です。
*****
20時から0時、貨物列車のスジを作成中です。
普通列車などのスジは少なかったのですが、やはり、夜になると貨物列車の本数が一気に増えます。

特に江差線の23時から0時の間が混雑です。
青森信号場を21時台に発車した貨物列車と、函館貨物駅を23時台に発車した貨物列車が江差線ですれ違い、待避がたくさん見られます。

貨物列車のラッシュの時間帯ですね。
引きつづき、ボールペンで記入していきます。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
現在は、津軽海峡線のダイヤグラムを作成中です。
*****
20時から0時、貨物列車のスジを作成中です。
普通列車などのスジは少なかったのですが、やはり、夜になると貨物列車の本数が一気に増えます。

特に江差線の23時から0時の間が混雑です。
青森信号場を21時台に発車した貨物列車と、函館貨物駅を23時台に発車した貨物列車が江差線ですれ違い、待避がたくさん見られます。

貨物列車のラッシュの時間帯ですね。
引きつづき、ボールペンで記入していきます。
スポンサーサイト