奥羽本線(秋田~青森)ダイヤグラム 作成始めます。
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
今回からは、奥羽本線(秋田~青森)のダイヤグラムを作っていきます。
0時から4時までのダイヤグラムです。
スジは貨物列車が1往復と、秋田駅発八郎潟駅行き、青森駅発弘前駅行きの電車のみです。
去年は、臨時のトワイライトエクスプレスのスジが入っていましたが、今年は運行を終了しているため、寝台列車のスジは入りません。寝台列車のスジ入れは、特に深夜の時間帯は通過時刻が分からず、作成が大変でした。かといって、寝台列車のスジが入らないのも、なんだかさみしい気もします。

手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
今回からは、奥羽本線(秋田~青森)のダイヤグラムを作っていきます。
0時から4時までのダイヤグラムです。
スジは貨物列車が1往復と、秋田駅発八郎潟駅行き、青森駅発弘前駅行きの電車のみです。
去年は、臨時のトワイライトエクスプレスのスジが入っていましたが、今年は運行を終了しているため、寝台列車のスジは入りません。寝台列車のスジ入れは、特に深夜の時間帯は通過時刻が分からず、作成が大変でした。かといって、寝台列車のスジが入らないのも、なんだかさみしい気もします。

スポンサーサイト