奥羽本線(新庄~秋田)、田沢湖線のダイヤグラム作り(4)
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
現在は、奥羽本線(新庄~秋田)と、田沢湖線のダイヤグラムを作成中です。
*****
12時から16時までの田沢湖線のダイヤを作成します。
まずは、普通列車のみのダイヤです。全線を走る普通列車はごくわずか。しかも、途中の信号場で運転停車するようです。

次に、こまち号のスジを入れます。ダイヤグラムがにぎやかになりました。
この時間帯は、こまち号同士の交換が、大釜駅や田沢湖駅でよく見られます。お昼の12時過ぎには刺巻駅でも交換しているようです。

手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
現在は、奥羽本線(新庄~秋田)と、田沢湖線のダイヤグラムを作成中です。
*****
12時から16時までの田沢湖線のダイヤを作成します。
まずは、普通列車のみのダイヤです。全線を走る普通列車はごくわずか。しかも、途中の信号場で運転停車するようです。

次に、こまち号のスジを入れます。ダイヤグラムがにぎやかになりました。
この時間帯は、こまち号同士の交換が、大釜駅や田沢湖駅でよく見られます。お昼の12時過ぎには刺巻駅でも交換しているようです。

スポンサーサイト