東北・北海道新幹線 試作ダイヤ作り(3)
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
今回は、16時から20時、20時から0時までのダイヤグラムを掲載します。
16時から20時までの東北・北海道新幹線ダイヤグラムです。

原則的に1時間に1本の割合で運行されていますが、新青森駅から東京方面に向けては、17時台と18時台は1時間あたり2本発車しています
20時から0時までのダイヤグラムです。

新函館北斗駅に到着する下りの最終新幹線、はやぶさ33号は新函館北斗駅に23時33分に到着します。なお、最終の新幹線からはこだてライナーに乗車すると、函館駅には0時05分に到着します。
なお、はやぶさ33号は、東京駅を19時20分に発車します。
来年の、北海道新幹線の開業が心待ちにされます。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
今回は、16時から20時、20時から0時までのダイヤグラムを掲載します。
16時から20時までの東北・北海道新幹線ダイヤグラムです。

原則的に1時間に1本の割合で運行されていますが、新青森駅から東京方面に向けては、17時台と18時台は1時間あたり2本発車しています
20時から0時までのダイヤグラムです。

新函館北斗駅に到着する下りの最終新幹線、はやぶさ33号は新函館北斗駅に23時33分に到着します。なお、最終の新幹線からはこだてライナーに乗車すると、函館駅には0時05分に到着します。
なお、はやぶさ33号は、東京駅を19時20分に発車します。
来年の、北海道新幹線の開業が心待ちにされます。
スポンサーサイト