高崎線などのダイヤグラム作り(3)
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
高崎線、信越本線(高崎駅~横川駅)、4時から8時までのダイヤグラムができあがりです。
(貨物列車のスジは、まだ入れていません)

上りのスジを入れたら、ダイヤグラムの枠がびっしりとスジで埋まりました。
高崎駅や籠原駅からは、6時を過ぎると、上野駅方面へ向けて次々と電車が発車していきます。それだけの需要がある、ということがダイヤグラムから読み取れます。
引きつづき、8時から12時までのダイヤグラムを作成です。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
高崎線、信越本線(高崎駅~横川駅)、4時から8時までのダイヤグラムができあがりです。
(貨物列車のスジは、まだ入れていません)

上りのスジを入れたら、ダイヤグラムの枠がびっしりとスジで埋まりました。
高崎駅や籠原駅からは、6時を過ぎると、上野駅方面へ向けて次々と電車が発車していきます。それだけの需要がある、ということがダイヤグラムから読み取れます。
引きつづき、8時から12時までのダイヤグラムを作成です。
スポンサーサイト