高崎線などのダイヤグラム作り(5)
いつもお読みいただいてありがとうございます。m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
高崎線、信越本線(高崎駅~横川駅)、8時から12時までのダイヤグラムができあがりました。

8時から9時までの、東京駅~大宮駅間のスジは非常に混み合っていますが、9時を過ぎると、若干スジに余裕が見られるようになります。とはいえ、かなり運行頻度はかなり高めです。
8時~12時のダイヤグラム作りは、運行本数が多く、なかなか大変ですが、ひとまず終了です。
引きつづき、12時から16時のダイヤグラム作りを進めて行きます。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを掲載しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
高崎線、信越本線(高崎駅~横川駅)、8時から12時までのダイヤグラムができあがりました。

8時から9時までの、東京駅~大宮駅間のスジは非常に混み合っていますが、9時を過ぎると、若干スジに余裕が見られるようになります。とはいえ、かなり運行頻度はかなり高めです。
8時~12時のダイヤグラム作りは、運行本数が多く、なかなか大変ですが、ひとまず終了です。
引きつづき、12時から16時のダイヤグラム作りを進めて行きます。
スポンサーサイト