上越線・ほくほく線のダイヤグラム作り(3)
いつもお読みいただいてありがとうございます。 m(_ _)m
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを作成しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
上越線とほくほく線のダイヤグラム、4時から8時までのものができあがりました。

通勤通学の時間帯ということもあり、下りは長岡駅方面へ、上りは高崎駅方面へと向かう電車が比較的多めです。
ほくほく線では、7時頃、儀明信号場で列車交換が行われています。直江津駅方面の電車が待避しています。ほくほく線の信号場は全てトンネル内にあるので、分からないと、突然の停車に違和感があるかもしれませんね。
手書きダイヤです。
新潟県とその周辺の路線のダイヤグラムを手書きで作成しています。
「手書きダイヤグラム」はホームページにて、ダイヤグラムを作成しています。
http://tegakidiagram.ikidane.com/
*****
上越線とほくほく線のダイヤグラム、4時から8時までのものができあがりました。

通勤通学の時間帯ということもあり、下りは長岡駅方面へ、上りは高崎駅方面へと向かう電車が比較的多めです。
ほくほく線では、7時頃、儀明信号場で列車交換が行われています。直江津駅方面の電車が待避しています。ほくほく線の信号場は全てトンネル内にあるので、分からないと、突然の停車に違和感があるかもしれませんね。
スポンサーサイト