鹿児島本線(門司港~鳥栖)のダイヤグラム(12)
いつもお読みいただいてありがとうございます。
手書きダイヤです。
門司港~鳥栖間、20時から0時までのダイヤグラムができあがりました。
![s_DSC_1615[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/t/e/g/tegakidiagram/20180521201613025.jpg)
16時から20時までのダイヤグラムと比べれば、ダイヤグラム作りはラクだろう、などと考えていましたが、意外と苦戦してしまいました。もともと運行本数が多い区間ということもあり、全体的に見るとこの時間帯もダイヤグラムは過密です。
ずいぶん時間がかかってしまいましたが、これで、門司港~鳥栖間のダイヤグラム作りは終了です。鳥栖駅より先の区間(鹿児島本線)のダイヤグラムも作りたいのですが、正直、疲れ切ってしまったので、この先の予定は未定です。
また、気力が回復したら、ダイヤグラム作りに取り組みたいと思っています。
手書きダイヤです。
門司港~鳥栖間、20時から0時までのダイヤグラムができあがりました。
![s_DSC_1615[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/t/e/g/tegakidiagram/20180521201613025.jpg)
16時から20時までのダイヤグラムと比べれば、ダイヤグラム作りはラクだろう、などと考えていましたが、意外と苦戦してしまいました。もともと運行本数が多い区間ということもあり、全体的に見るとこの時間帯もダイヤグラムは過密です。
ずいぶん時間がかかってしまいましたが、これで、門司港~鳥栖間のダイヤグラム作りは終了です。鳥栖駅より先の区間(鹿児島本線)のダイヤグラムも作りたいのですが、正直、疲れ切ってしまったので、この先の予定は未定です。
また、気力が回復したら、ダイヤグラム作りに取り組みたいと思っています。
スポンサーサイト