八代~鹿児島のダイヤグラム(4)
いつもお読みいただいてありがとうございます。
手書きダイヤです。
八代~鹿児島、12時から16時までのダイヤグラムができあがりました。

この時間帯は、観光列車としておれんじ食堂2便・3便が運行しています。薩摩高城駅では、いずれの便も17~18分停車しています。
停車時間が長めだなと思って、薩摩高城駅について調べてみたら、海が近い駅なんですね。停車中には「駅マルシェ」も行われるようですが、停車時間中に浜辺の散策もできるようです。このあたりは、観光列車ならではですね。
ちなみに、おれんじ列車3便は、薩摩高城~阿久根間で、普通列車6140Dに追い越されるようです。追い越される駅は、西方駅と予想しました(6141Dとすれ違った後に、6140Dに追い越されると予想)。もしかしたら、違う駅で追い越されるかもしれません。その点、ご了承ください。
手書きダイヤです。
八代~鹿児島、12時から16時までのダイヤグラムができあがりました。

この時間帯は、観光列車としておれんじ食堂2便・3便が運行しています。薩摩高城駅では、いずれの便も17~18分停車しています。
停車時間が長めだなと思って、薩摩高城駅について調べてみたら、海が近い駅なんですね。停車中には「駅マルシェ」も行われるようですが、停車時間中に浜辺の散策もできるようです。このあたりは、観光列車ならではですね。
ちなみに、おれんじ列車3便は、薩摩高城~阿久根間で、普通列車6140Dに追い越されるようです。追い越される駅は、西方駅と予想しました(6141Dとすれ違った後に、6140Dに追い越されると予想)。もしかしたら、違う駅で追い越されるかもしれません。その点、ご了承ください。
スポンサーサイト